OpenPNEとqmail

ソーシャル・ネットワーキング・サービス
人と人とのつながりを促進・サポートする、コミュニティ型のWebサイト。友人・知人間のコミュニケーションを円滑にする手段や場を提供したり、趣味や嗜好、居住地域、出身校、あるいは「友人の友人」といったつながりを通じて新たな人間関係を構築する場を提供する、会員制のサービスのこと。人のつながりを重視して「既存の参加者からの招待がないと参加できない」というシステムになっているサービスが多いが、最近では誰も自由に登録できるサービスも増えている。

OpenPNEをセットアップしてみることに

OpenPNEとはPHPライセンスで公開されているオープンソースのSNSエンジンで、PC版と携帯版がある。
動作環境はPHP+MySQL+Postfix(sendmail qmailも可)の上で動作するらしいが、文献を探してもメールサーバーはPostfixが多くこのサーバーはqmailを使用しているので、しばらく携帯での動作がエラーとなったので、qmailで使うための覚書をここへ書くことにした。

【Postfix】
正規表現版aliases設定ファイル新規作成を作成する
/etc/aliases.regexp
/^get(@.*)?$/ "|/usr/bin/php /var/www/OpenPNE/bin/mail.php"
/^p[0-9]+-[0-9a-z]{12}(@.*)?$/ "|/usr/bin/php /var/www/OpenPNE/bin/mail.php"
/^t[0-9]+-[0-9a-z]{12}(@.*)?$/ "|/usr/bin/php /var/www/OpenPNE/bin/mail.php"
/^b[0-9]+-[0-9a-z]{12}(@.*)?$/ "|/usr/bin/php /var/www/OpenPNE/bin/mail.php"
を用意し
/etc/postfix/main.cfを編集し
alias_maps = hash:/etc/aliases
で、
OpenPNEへのメールをmail.phpへ渡して処理するらしい。

【qmail】
1.config.phpの
  define('MAIL_ADDRESS_HASHED', true);
   ↓
  define('MAIL_ADDRESS_HASHED', false);

2.OpenPNE用に適当なメールアカウント作成(sys@domainname.xxx)

3.sys@domainname.xxxに.qmailを作成し.qmailに
  |/usr/bin/php /domainname.xxx/OpenPNE/bin/mail.php
  を追加

4./home/vpopmail/domains/domainnamem/.qmail-defaultに
  | /home/vpopmail/bin/vdelivermail '' /home/vpopmail/domains/domainname/sys
  を追加して宛先アカウントのないメールアドレスは2.の(sys@domainname.xxx)に
  渡しmail.phpで処理する。

で、とりあえず
日記投稿(携帯メール、写メール含む)
自分の写真設定(写メール)
は動作しているようだが、でたらめな宛先メールも(sys@domainname.xxx)へ渡される状態ですが様子を見てみることに。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: OpenPNEとqmail

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://radidri.com/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/4087

コメントする

このブログ記事について

このページは、domonが2007年4月25日 00:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「あかんがな!おれのパソコン!」です。

次のブログ記事は「OpenPNEで外部ブログ取り込み」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ADs by Google

Powered by Movable Type 5.04